正しい知識があればいいですが、なかなか難しく誤った情報も広まります。
googleだと、リンクファームとみなされると、
せっかくのSEOが無駄になるペナルティーを受けます。
リンクファームは1ページに80個以上のリンクが貼られていると危ないらしい。
相互リンク目的のコンテンツの極端に少ないようなサイトは、
googleからリンクファームとみなされるのも時間の問題です。
問題は、これらにリンクしたページのランクにも影響があるということ。
リンクファームとして目をつけられた時点で、
ページランク「5」だろうが、あなたのページランクに影響しないようです。
それだけならまだしも、そのページがペナルティーを受ければ、
あなたのページも最悪は除外されるかも・・・
もちろん、リンクファームじゃなくても、
テキスト色を背景色と同じにしてキーワードをサイトに埋め込んだりしないようにしてください。
確実にペナルティー受けます。
「していいこと、悪いこと」どんな世界でもあるんですね。
「悪いこと」や他人を顧みない「自分勝手」な行為は、
いつかは必ず滅びてしまうということだと思います。
メルマガや、アフィリエイトも一緒だと思う。
最終的には悪い情報や、自分勝手な「商業主義」は淘汰されていくに違いない。
サイトでモノを売って、顔が見えないとしても、
売るほうも買うほうも「人」だということですね。